当時専業主婦でしたが、息子が1歳3か月ころから2歳まで一時保育を時々利用していました。
そのころの私は、再就職のための活動や勉強をしていて、まとまった自分の時間がどうしても欲しい..!と思っていたこと、2歳児からの保育園入園を希望していて、早生まれでどちらかといえば慎重なタイプの息子のために少しでも保育園の環境を知っておきたい気持ちがありました。
私の周りのママ友さんたちと話をしたとき、その時期に一時保育を利用している人がいなかったため、なんだか少しの罪悪感…が当時はあったのですが、今思うと利用してよかった~と思っています。
あくまで私の場合になりますが、一時保育を利用した経験をお伝えします。
子どもが1歳を過ぎ、たまには自分の時間が欲しい
専業主婦だけど一時保育を利用してみたい
一時保育の利用する流れを知りたい
一時保育を利用してみて良かったことを知りたい
一時保育の料金
私の住んでいる地域の場合になりますので、大体のめやすと考えて読んでもらえればと思います。
一時保育は就労・求職活動・冠婚葬祭・出産・介護などのやむを得ない場合は週3日、リフレッシュ目的の場合は週1日を限度に預けることができました。
ちなみに3歳未満児は1日(8時30分から16時30分)で利用料は2,300円。
午前と午後と半日だけで預けることも可能でした。その場合は半額です。
当日の朝にお釣りが出ないよう現金で保育園で支払いする決まりになっていました。
我が家の場合、週1利用して、1か月の間に2回~多いときで4回預けていました!
近所に民間での預かりもあり検討したのですが、おやつ・昼食の対応がなかったこと、料金は1時間500円だったのでそれよりは保育料は安価かなと感じます。
一時保育見学から預かり初日まで
利用したい旨を電話で伝え、後日息子を連れて見学と申し込みに行きました。
預けたい理由や、食べれないものや好きな遊びなどを聞かれ、先生と軽く面談。
教室の中の様子も見せてくれました。
利用した初日は、半日だけ利用したところ…..。
想像したとおりのギャン泣き….!!!(´;ω;`)
そりゃそうなるよね….。
先生は全然動じず、「お母さん大丈夫!いってらっしゃーい!」と明るく声をかけてくれました。
最初はずっと泣いていたそうですが、おやつやお昼が出てくると泣き止んでしっかりもりもり食べていたとのこと…..!
迎えに行ったときは、泣いている様子はなく先生に抱っこされながら玄関に出てきた様子を見てホッと一安心しました。
初日よくがんばったね….。
初対面の1歳児へ対応を見て保育園の先生ってやっぱりすごいんだなぁと改めて感じることができました。
それからは1日利用になり、だんだんと先生たちに慣れてきたおかげなのか、迎えに行くとニコニコで出てくることも増えてきて、安心して約半年間ほど利用することが出来ました。
おおむね満足だった一時保育ですが、逆にココは少し気をつけたいと思ったことも紹介します。
・料金は当日の朝支払いなので、それまでにお釣りが出ないように用意しておく必要がある
・熱があったり少しでも体調に変化がある場合は、お迎えコールが来て保育料は返金されない(朝一に電話がかかってきたときは半額返金してくれました)
おわりに
最後に、私なりの一時保育を利用してよかったと感じた点をまとめました。
- 民間の預かりを利用するよりは料金は安価だった
- 保育園に通わせる前に親の私が保育園の様子(持ち物・雰囲気・給食など)を経験することができた
- 始めての育児だったので、一緒に成長を見守ってくれたり、小さなことでも困ったことがあったときに相談できる場所があるのが心強かった
- 息子が親と離れて、先生やお友達と一緒の環境に少しでも慣れることができたことで、子どもが保育園生活を送れるのかどうかの不安を少しでも減らすことができた
トータル的に見て、我が家は一時保育に預けてよかったメリットがたくさんありました♪
最後までお読みいただきありがとうございました。